
下呂温泉の温泉宿小川屋。
どんなところなんだろう。
今日は下呂温泉の温泉宿
小川屋をご紹介します!

この記事は
小川屋さんのホームページを引用し
作成しております。
小川屋さんのHPはこちら
ロビーはガラス張りで飛騨川
お部屋を紹介する前に、
フロントのことを。
フロント・ロビーのところには
くつろげる落ち着いたイスや
机があり、
そこからは下呂温泉街と飛騨川が。

↑ロビーから見える景色↑
【お部屋】八座
フロントで受付を済ませて、
ルームキーを受け取りました!

お部屋の鍵こんなキュートなことありますか笑
エレベーターの手前に館内図があり、
そこでホテルマンが分かりやすく説明してくれました!
小川屋さんは、
少し複雑な構造になっていて
館内の説明してもらえたので
移動がスムーズにすることができました。
エレベーターに乗り、、

エレベーターにもかわいい工夫がありました!
アルコール除菌したときの拭き取り用で
用意されてましたよ!

お部屋に向かう廊下も
雰囲気良くて最高でした!


こうゆう置き物もあると
満足度上がりますね
【部屋食】飛騨牛すきしゃぶ

コースになっていて
女将さんが順番に料理を持ってきてくれます
飛騨牛のしゃぶしゃぶ、
お肉がとても柔らかく
口の中で溶けてしまう贅沢なお肉でした
追加でお肉の注文可能ですよ!
他にも郷土料理の、
朴葉焼きなども追加注文できます!
ビールや日本酒もあるので
満足なお食事となりました!
お食事を終えたころ
21時くらいに花火が上がったんです

画質が悪くて、、
良い雰囲気が伝えきれない。
5分間のサプライズ花火。とても綺麗でした!
コメント